Loading...
BLOG
YAMATIKUブログ
2021.03.04
みなさん、こんにちは~😊
yamatiku広報部の
ヒロミです♪
3月3日ひな祭り🎎
ちらし寿司が
食べたくなって…
朝から作って食べました😋
それでは、
今日も
4ヶ所の現場レポートを
お届けしま~す♪ヽ(´▽`)/
【雁島町】
~床柱~
今日は、
青空に恵まれた現場♪
解体されるお家も…
心なしか
気持ち良さそうですね~😄✨
すっかり、
ガラスの窓が全て取り外されていました❗
お風呂場も
露天風呂状態です(^3^)/(笑)
昔のお風呂場は、
タイル張りが主流でした😅
和風建築では、
壁の中に断熱材ではなく、
茅葺き屋根の
素材にも使われる
葦(よし)と土で
作った土壁がつかわれています☺️
↓土壁の中身
昔の家は、すごいですね~(≧∇≦)❤️
↓真ん中の柱は
床柱(とこばしら)。
床の間の脇に立つ化粧柱のことです☝️😄
大黒柱はありませんでした。
最近の住宅では
見なくなりましたね😣💦
大黒柱は、
家の中心に立つ一番太い柱。
家を支える重要な役割を
果たしていたそうです❗
欄間(らんま)も、
見なくなりましたね🙄↓
↓2階の窓から見える
家のシンボルツリー🌳
生まれ変わる家からは
どんな風に
見えるのか楽しみです♪😆♪
~カッコいい壁~
美容室リノベーション現場も
いろいろ変化がありました😄
カウンター裏の壁紙や、
鏡の壁紙が
可愛いピンク色に~❤️😆
さらに、
コチラの壁は↓
アップで見てみると⁉️
ワインボックスのような
アンティーク柄♪ヽ(´▽`)/
設置途中ですが、
照明も付きました✨
↓先日のコンクリートも、
無事に
固まっていましたよ~😄❗
~墨つぼ~
関原町の現場は、
玄関スロープの塗装が
完了していました~♪
加藤大工さんが、
墨つぼを使っていたので
興味津々なわたしでした(笑)
(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
墨つぼとは、
木材の上に
直線を引くための道具です❗
↓インクも
いろんな色があるんですって~😆
~墨つぼの作業フォト~
↓この中央の線が、
墨つぼの線☝️😄
これを目印に、
ビスを打ち込んで
柱に付けていきます❗
壁が全て張られると、
お部屋の全貌が明らかに~😊
~ヘリンボーンの仕切り~
五反田町のお家は、
遂に
足場が外れましたよ~😆✨
スタイリッシュな外観ですね🎵
中では、
横山大工さんが、
先日
枠だけだったコチラの壁に
↓↓↓↓↓↓↓↓
の作業中でした❗
横山大工さんが、
最初の頃から、
『一番変化する場所』
だと教えてくれていました😄✨
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~一番最初のフォト~
↓
リビングの天井は、
2回塗装を塗って
深みが増しました❗
~before~
~after~
今日の現場レポートは、
以上です☺️
次回は、
CONTACT
資料請求/お問い合わせ
資料請求をご希望の方、もしくはご不明点のある方は下記のLINE、電話、またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
▼ LINE友だち追加してトーク画面からお問い合わせください!
▼ 資料請求、お問い合わせはこちら!